ペットショップに転職してみた。。

知識ゼロ経験ゼロからのチャレンジ

犬の飼育に必要な物と便利グッズ[2019]

 今まで商品紹介してきてないので家で実際に使っているペット用品をまとめてみます。

ワンちゃんを飼ったことのない方は準備するものがよくわからないと思います。

仕事を通じてお客様から教えてもらったあったら便利なものからブリーダーさんが使っていた実用的な物まで説明していきます。

f:id:hiiragi1221:20190708232112j:image

 

 

 目次

 


【ワンちゃんを迎える時に必要な物】


これがあれば仔犬のうちはなんとかなります。むしろないと健康管理やイタズラ、躾などに問題が出てしまうこともあり、最初に準備する最低限のペット用品です。

一つ一つ説明していきます。

 


・サークル

まれに「毎日、家にいて面倒を見られるからいらない」と仰るお客様もいますが健康管理、躾の面から見ると間違いです。仔犬のうちはぐったり疲れるまで遊んでしまったり、まだトイレをおぼえていなかったりといろいろ気にしないといけないことも多いです。閉じ込めたら可愛そうと仰る方もいますが遊び過ぎて体調を崩したり、目を離した隙に怪我をしてしまうリスクを考えると必要なものになります。仔犬のうちは小さいサイズの安いものでも良いですが生後10ヶ月ほどで成犬のサイズには成長するので、最初から成犬になっても使える大きさの物をお勧めします。仔犬のうちは汚したり、噛んで遊んでボロボロになりやすいので買い換える予定の方は小さくて安いものでも十分です。

 

 

 


・トイレトレー

サークルの半分くらいの大きさがオススメです。残りの半分にベッドやブランケットなどを置きます。仔犬はどんなものでも興味があるとおもちゃにしてしまう為、トイレトレーはメッシュ付きのタイプを選びましょう。貼り付けるタイプの安価なものもありますがペットシーツをおもちゃにしてぐちゃぐちゃにしてしまう仔犬も多いです。噛みちぎって飲み込む恐れもある為、誤飲防止としてメッシュで押さえる方が安心です。

 

リッチェル ペット用 わくわくシーツトレー レギュラー ダークブラウン

リッチェル ペット用 わくわくシーツトレー レギュラー ダークブラウン

 

 

 


・ペットシーツ

消臭がしっかりできるものや、香り付きのものもあります。基本的にはトイレトレーのサイズに合った物を使えば問題ないです。仔犬の頃はおしっこの量は少ないですが、お水をたくさん飲みたがる仔はしっかり吸い取れるように厚手のものにしておくとお留守番の時は安心です。

 

ネオ・ルーライフ ネオシーツ カーボン DX 犬用 レギュラー 88枚入

ネオ・ルーライフ ネオシーツ カーボン DX 犬用 レギュラー 88枚入

 

 

 


・給水器

お皿であげても問題ありませんが、お留守番の時は遊んでこぼしてしまう場合もあります。びしょ濡れになって風邪をひいてしまわないように給水器に慣れさせておくといいです。生後2ヶ月ほどの小さいは給水器で飲めない場合もあるのでちゃんと飲めているか補充している水の量はこまめに確認したほうが安心です。飲めていない仔はお皿であげましょう。

 

イイナ (IINA) ボトルトップエコ ブラウン

イイナ (IINA) ボトルトップエコ ブラウン

 

 

 


・ペット用ウエットティッシュ

仔犬の頃は頻繁に使っていました。店舗でも毎日のように使います。ウンチやおしっこを踏んでしまったときに手足を拭いてあげたり、ご飯の後に口周りを拭いてあげたりと汚れたときにいつでも使えるので便利です。人間用のものを舐めてしまうと体調を崩すこともある為、ペット用を準備してください。

 

 

 


・除菌消臭スプレー

おしっこ、ウンチを失敗したときに使います。出来るだけ清潔に保つことは健康管理の基本です。1日1回はサークルも掃除してあげましょう。これもペット用の舐めても大丈夫なやつにしてください。

 

オレンジX 800ml

オレンジX 800ml

 

 

オススメです。掃除する回数の多いブリーダーさんから教えてもらいました。少し金額が高いと感じるかもしれませんが、薄めてスプレーボトルに入れて使うタイプなのでかなり経済的です。優しいオレンジの香りで使い心地もいいです。トイレの失敗が多い時期はたくさん使うのでワンちゃんを迎える時にあると便利です。

 


・クレート

外出時に使用します。車に乗るときは特に事故防止の為、必ず入れてから運転しましょう。少し狭く感じますが揺れたときに中でぶつかると怪我をすることもあるのでワンちゃんの体に合った大きさを選んだ方が安心です。仔犬は成長も早いので少し大きめでも問題ないと思います。

 

 

 

 

 

あと、必要になるのは食事用のお皿、ベッドやブランケット、オモチャといったところです。お好みのもので大丈夫なので可愛いデザインやワンちゃんが好むものを準備してあげてください。

もちろんご飯も必要ですがお迎えになる前に食べていたご飯を最初はあげてください。環境が変わってすぐは食欲も落ちやすいので慣れているものがベストです。お家に来て1ヶ月ほどは体調の変化も多いのでご飯を替える場合はその後少しずつ混ぜながら替えたほうがいいです。

 

 

 

 


次は必須ではないですがあった方がいいものです。まだまだ沢山あると思いますが一部ご紹介していきます。

 

【できればあった方がいい用品】

 

・首輪、ハーネス、リード

予防接種が終わり散歩に行けるようになったら購入しましょう。仔犬の時期は成長もはやいので、すぐに体に合わなくなります。できれば試着して決めたいところです。首輪とハーネスどちらでも大丈夫ですが用途に応じて選んだ方がいいです。また後日まとめてみます。

 

 

 


・スリッカー、ブラシ

毛が長い場合、絡まってしまいます。放っておくとスキントラブルにもなるので出来るだけこまめにブラッシングしてあげる必要があります。人気のプードルやマルチーズみたいにフワフワになる犬種やポメラニアン、柴犬などの抜け毛が気になる犬種は特にあった方がいいと思います。仔犬のうちから慣れさせておきましょう。スリッカーは硬い金属で先が尖っているので皮膚を傷つけないように注意が必要です。

 

ローレンス ソフトスリッカー S

ローレンス ソフトスリッカー S

 

 

 


・歯磨きシート、ジェル

口臭や歯周病予防です。仔犬のうちにコミュニケーションも含めて始めておくと歯磨き大好きになります。慣れてないと嫌がって手を噛まれたりすることもあるので最初は優しくしてあげましょう。

 

ペットキッス (PETKISS) PETKISS 歯みがきシート 30枚X3P
 

 

 


・爪切り

家で出来るようになっておくとわざわざペットサロンに連れて行かないで済みます。爪を伸ばしすぎると滑ったり、フローリングに傷が付くので2週間~月に1回程度のお手入れをお勧めします。動物病院などで実際にやり方を教えてくれたりもするので一度聞いてみて教えてもらう方がいいです。短く切りすぎると出血して痛みもでるので嫌がるようになります。

 

 

 


・シャンプー

もちろんですがワンちゃん用です。人間が使うものだと皮膚が荒れてしまうこともあるので低刺激で舐めても大丈夫なワンちゃん用を必ず使いましょう。小型犬はお家でも比較的楽にシャンプーが出来ます。洗った後はドライヤーでしっかり乾かしてあげましょう。うちのチワワは2週間に一度シャンプーしてます。皮膚に疾患のあるワンちゃんは必ず獣医師の指導の下、おこなってください

 

ペットキレイ 毎日でも洗えるリンスインシャンプー愛犬用 ポンプ 550ml

ペットキレイ 毎日でも洗えるリンスインシャンプー愛犬用 ポンプ 550ml

 

 


・スリング

ちょっと出掛けたいときに便利です。小型犬だと長時間歩くのは意外と疲れます。散歩に満足して疲れてきたときに抱っこを要求してくるので、あると楽にお出掛けが一緒にできます。

 

 

 


・折りたたみソフトサークル

お泊りの時に重宝します。うちでは実家に帰省するときに使ってます。アウトドア好きな方はキャンプの時に一緒に連れて行っても楽しく過ごせそうです。サイズや形も様々なのでお好みのタイプで大丈夫です。トイレトレーは入る方がいいかも。

 

 

 


・ペットヒーター

冬場の足元は人間の体感以上に寒いです。床暖房完備のお家は必要ないと思います。寒さに弱い犬種もいるので真冬は暖房だけだと不十分です。体調を崩さないように暖かくしてあげてください。

 

 

 

・ひんやりマット

ワンちゃんは暑いときに冷たい場所にお腹を付けて体温調節します。できれば準備してあげましょう。ただ、いろいろ噛んで遊んでしまう仔は破れてしまうので使えません。噛み癖が落ち着いているワンちゃんだと大丈夫です。うちの高橋さんは仔犬の時期に3日で破壊しました。大人になったら普通に使ってます。夏場は気持ちがいいみたいです。

 

 

 


・ドッグカメラ

これ楽しいです!お留守番中のワンちゃんの様子が気になる方は安心できると思います。同じ店舗のスタッフも何名か購入したようです。仕事の休憩時間にカメラで見ながら話しかけたり、オヤツあげたりしてます。仔犬のうちはほとんど寝てますが、成犬になると一人で遊んでたりするので話しかけると反応してくれるのが楽しいですよ。

 

 

 

こんな感じでしょうか?まだ、必要なものもあるかもしれませんが、とりあえずこれだけあればワンちゃんと楽しく過ごせると思います。

初めて迎える方の参考になればと思います。

 

読んで頂きありがとうございます☆